掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
WriteComponentでTPoint型プロパティを保存するには? (ID:20850)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
えーとさん、いつもありがとうございます。 昨夜は0時ごろまでで退出してしまい、回答が遅くなり失礼してしまいました。 今日も朝からアクセスできずこの時間になってしまいました。ごめんなさい。 ご指摘の文中、ストリーミングシステムによるサポートが完全でないものに「レコード型」が含まれていますね。 そして、TPointはレコード型ですから、サポートされないんですね。 了解できました。 今回は、Integerに変更して対処しようと思います。 他に、published指定できると説明され、かつ、サポートが不完全と指摘されていない型にすれば保存できると考えて大丈夫でしょうか? 例えば、クラス型にすれば、保存できる・・と読み取ってOKですよね? というのは、実はヘルプの説明が次の構造になっているので正確に把握しにくく、若干不安を感じています。 published指定できるもの: :A,B,C ←ほんとはここにDが必要ですよね? published指定できるがストリーミングサポートが不完全:Dなど ←しかも「など」なのでD以外もある・・? 結論としては、 プログラマが試してから実装しなさい ということなのかもしれませんが・・。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.