掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
SYSTEMTIME構造体の二要素配列へのポインタの指定方法は? (ID:20785)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Delphi6 Personal、Win2000の環境です。 Borland\Delphi6\Source\Rtl\Win\CommCtrl.pasにある以下の関数を使いたいのですが、'rgst:PSystemTime'の具体的な指定方法がわかりません。 function MonthCal_GetMonthRange(hmc: HWND; gmr: DWORD; rgst: PSystemTime): DWORD; MSDNでの説明では、'Pointer to a two-element array of SYSTEMTIME structures'となっています。 http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/shellcc/platform/c 話が前後しますが、TMonthCalendarの表示月を取得する為にこの関数を使おうとしました。この目的自体はを参考に、同様な感じで達成しています。 http://leed.issp.u-tokyo.ac.jp/~takeuchi/delphi/article/040/040674.html が、その関連の一連のやり取りに >>引用開始 var st: array[0..1] of TSystemTime; begin MonthCal_GetMonthRange(MonthCalendar1.Handle, GMR_VISIBLE, st); とすれば表示中の内容で st[0] に最初の日, st[1] に最後の日が入ります。 >>引用終了 http://leed.issp.u-tokyo.ac.jp/~takeuchi/delphi/article/040/040651.html というのがあり、これを実行しようとしました。 >>st: array[0..1] of TSystemTime; この部分がTSytemTimeは違うというとで、PSystemTimeにしたりしましたが、 'Array' と 'PSystemTime' には互換性がありません というエラーが発生します。その他にも、いろいろ試してみましたがうまくいきませんでした。 個人的にちょっとポインタとかは理解が進んでおらず、キーワードが適切でなかったのかもしれませんが、Web上でもほとんど例が見つからず、私個人の力では解決に至りませんでした。後学の為にぜひとも知っておきたいので、ご存知であればご教授ください。よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.