掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ファイルタイプを関数に渡すには? (ID:20731)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
1.ファイル型変数はデバイスドライバ専用 推測ですが、 ファイル型変数は、入出力ルーチン専用の変数で、入出力ルーチンの中でのみ使用できると思われます。 入出力ルーチンとは、デバイス(装置)とのアクセスを直接行うもので、一種のデバイスドライバと言ってよいでしょう。 ファイル型の場合、Delphiに用意されているルーチンを使えば、ディスクとの間だけではなく、キーボード・ディスプレイともアクセスが可能です。 (単純なやりとりならおそらくプリンタともできる) テキストファイルに限っては、独自のデバイスドライバを作ることができ、その関数の引数ではファイル型変数が当然使われます。 2.Function read(F: ???); の目的は 当然、この関数の中で入出力ルーチンを使いたいから、ファイル型変数を渡したいのでしょうが、 それはできないと思います。 ファイル型変数を使うのであれば、Button6Clickハンドラの中にすべて記述するしかないでしょう。 関数・手続きを別に作ってコードを整理したいのなら、TFileStraem を使う方法もあります。 3.ついでに 1)FileP: File of Adm; はButton6Clickハンドラの中で定義されていますので、 仮にFunction read(FileP: File of Adm); という記述が可能としても「未定義の識別子」になります。 2) 汎用関数名としての read はできるだけ避けたほうがよいと思います。 ヘルプで見る限り、procedure read はあっても function read は無いので問題ないとは思いますが。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.