掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
背景が透明な線を描画するには、どのようなアプローチが良いか? (ID:20608)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Mr.XRAY様、は?様、えーと様、コメント&コードのご提示ありがとうございます。 別スレッドの方に一気に書き込みをしていて、こちらが進まずに申し訳ありません。 Mr.XRAY様のコードは、印刷して持ち歩き、何度も見て慣れるようにしています。 クラスのイベントを拡張して実装するテクニックを、きっと理解できるのでは?と期待しています。 は?様、情報不足にも関わらず、方針を考察していただきありがとうございます。とても参考になります。 特に自作クラスがTPaintBoxより適するかも?というご指摘と、TImage利用の示唆、参考にさせていただきます。 えーと様がご提示くださったコードが、その具体例として役立ってくれそうですよね? Mr.XRAY様のコードを見返して、基本を理解しつつありますので、えーと様のコードにチャレンジすることができそうです。 えーと様、書き込みを終えてこちらのスレッドに来たら、さっき書いたばかりの課題がコードになっていて大変ビックリ!いたしました。 非常に分かりやすいコードで記述いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。 私が別スレッドで直面している「クラスの構築」について、このサンプルを対象に自分の課題として取り組むことができます。 とても貴重な「教材」を手に入れた感じです。 みなさま、本当にありがとうございます!益々がんばりますね! えーと様のコードが大変嬉しいタイミングでしたので、今、ソースを貼り付けて実行しています。 ところが、最初の段階でさっそくつまずいてしまいました。(苦笑) PaintBox1.Width ←800 PaintBox1.Height ←500 としてPaintBox1とButton1,Button2を貼り付け、Unit1.pas全体を上書き、保存しました。 そして実行してみたのですが、Button1、Button2をクリックしても、ともにPaintBox1へ描画されませんでした。 p1 := Point(Random(w), Random(h)); p2 := Point(Random(w), Random(h)); の部分で、p1(x:0;y:0),p2(x:0;y:0)になっているようです。 何か必要な設定など不足または間違えてしまっていそうでしょうか? もし、わかりましたら、情報をいただけると嬉しいです。 私自身は、このあと自分で解析をして理解を進め、問題点を見つけられれば解決していきたいと思います。 参考までに別スレッドを紹介いたします。 □スレッド:生成したTPaintBoxに線を描画するには? https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=3774
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.