掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
SQL文の書き方とマイナス赤の表示は? (ID:20427)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
TQueryで数量1*単価1 as 計1や複数のテーブルからのSQLを作った場合やOrder By句などを使った場合は、どのレコードをUpdateすればよいかがわからなくなります。その場合、TUpdateSQLを使います。 TQueryのUpdateObjectに追加したTUpdateSQLを設定します。 TUpdateSQLの右クリックから、「UpdateSQLの設定」を選びます。この場合は、更新対象のテーブルは一つですから、DB名前を選びます。「テーブル項目の取得」「データーセットのデフォルト」「主インデックスを選択」「SQL文を生成」とボタンを押すと、 DeleteSQL InsertSQL ModifySQL が自動で生成されます。更新する項目を設定すれば、コンパクトになります。 これで更新の用意ができます。 TQueryのOnPostイベントやOnDeleteイベントに try TIBQuery(DataSet).ApplyUpdates; except TIBQuery(DataSet).CancelUpdates; raise; end; などとかいて更新します。 ちょっと面倒ですが、VBなどでそれぞれに更新SQLを書くよりは、すっきりします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.