掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
配列へのポインタ型へのキャストの方法 (ID:19713)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
大差なしさん、こんなんじゃだめ?さん、にしのさん ありがとうございます。 大差なしさん >半角2文字の文字列変数の格納エリアは2バイトではないので、単なるキャストは不可能。 >なので、どうしても、コピーが必要。 >キャストした場合でも、内部でDelphiがコピーしていることもある。 はい。 今回はそのコピーを明示的に行わず、String型への値の代入により プログラマが意図せず行いたかったです。 ------------------------------ c_moji:array[0..1] of Char; Str:String; Str := c_moji ------------------------------ 要素数2のChar型配列へのポインタをString型に 代入する時に行う処理(思いつくところでは、データのコピー、 Lengthの設定)を暗黙的に行いたかったというものです。 >※「自分でどこまで試したか書かないのは非礼にあたる」 不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。 こんなんじゃだめ?さん >Label1.Caption := Char(HiByte(w)) + Char(w AND $FF); ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 にしのさん >Label1.Caption := PCHAR(@lw); ありがとうございます。 文字列操作のこのあたり苦手のため質問させてください。 一度LongWord型に値を代入しているのは 文字列の終端(0x00)を強制的に作るためでしょうか? C言語では単純にキャストできたので、質問させて頂いたのですが Delphiでは、その機能はないのでしょうか・・・・
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.