掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
コンソールアプリケーションを制御するには? (ID:19176)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
自分なりに伝えたい事を書いたつもりでしたが、説明が下手で書いた「つもり」になってました。 説明が足りず申し訳ありませんでした。 > 例えば[ファイル名を指定して実行]でftp.exeを実行した時のことを考えてみて下さい そちらを例に、1から書き直したいと思います。 ファイル名を指定して実行でftp.exeを実行すると、 コマンドプロンプトが表示されます。 そこには「ftp>」というプロンプトが表示されているはずです。 その状態で入力出来るコマンドをサブコマンドと言います。 openサブコマンドを入力したりdirサブコマンドを実行すると、 結果として下記内容が表示されると思います。 FTPサーバを立ち上げて、ルートディレクトリに 「ファイル一覧取得TEST」ファイルを置いた例です。 -------------------------------------------------------------------------- ftp> open localhost (←openサブコマンド) Connected to localhost. 220-Jgaa's Fan Club FTP service WarFTPd 1.82.00-RC1 (Mar 17 2003) Ready (C)opyright 1996 - 2003 by Jarle (jgaa) Aase - all rights reserved. 220 Please enter your user name. User (localhost:(none)): test 331 User name okay, need password. Password: test 230 User logged in. ftp> dir (←dirサブコマンド) 200 PORT command successful. 150 Opening ASCII mode data connection for /bin/ls (158 bytes). total 3 drwxrw-rw- 1 root root 0 Nov 7 20:35 . drwxrw-rw- 1 root root 0 Nov 23 06:37 .. -rwxrw-rw- 1 root root 0 Feb 25 2002 ファイル一覧取得TEST 226 Transfer complete. 158 bytes in 0.00 sec. (154.297 Kb/s) ftp: 158 bytes received in 0.00Seconds 158000.00Kbytes/sec. -------------------------------------------------------------------------- コマンドプロンプトを表示させずに、サブコマンドを自動で実行させて、 上記のような表示結果が欲しいのです。 RedirectExec('ipconfig','',StdOut,StdErr); memo1.Lines.Add(StdOut); RedirectExec('ftp.exe','',StdOut,StdErr); memo2.Lines.Add(StdOut); 参考サイトでダウンロードした「ConsoleRedirect.pas」を使って上記のようにみましたが、 ipconfigの結果なら取得出来たのですが、ftp.exeを実行した結果(この場合「ftp>」という表示) の取得が出来ませんでした。 自分の力では、これ以上情報を探し出す事が出来ませんでした。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.