掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
半角・全角混在文字列を全部全角に変換するには? (ID:19105)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
どやさ氏のこの回答 > この質問内容であえてベストの回答を出すとすれば > 「if 〜 then で条件判断して変更してください。」 > if <<変換文字>> then <<作成したプログラムの呼び出し>> これってベストとは言い難い。 これで解決できるスキルを持ち合わせているなら、こののような質問なんてしないと思う。 それはさておき、言いいたことはこんなことでしょうね。 『変換対象の文字列を一文字ずつ「変換する文字であるか判定し」 変換する文字である場合は、その文字を半角に変換するプログラムを呼び出せ。』 それに対しきりり氏は、 『変換すべき文字1文字を、変換対象の文字列内に含まれているか否かは関係なく StringReplaceで置換してしまえ。 複数変換したいなら、StringReplaceを複数回繰り返せ』 であると。 第三者的に見れば、二人の違いはアルゴリズムの違いなだけ。 ただし、どやさ氏の考え方では、もともと半角・全角混在している文字列が対象のとき、 「1文字」という判定に、ByteType関数を使い半角・全角の判定が必要だったりします。 > 質問者は、文字列中に含まれる指定した文字全てなのか、 > 指定した1文字だけなのかもわかりませんよね。 どやさ氏自身、上記のように発言されていますから、質問者がどのような文字列を対象に 変換したいのか明確に指摘していない以上、『半角・全角混在文字列の、 一部全角文字のみ変換したい』という可能性も否定できません。 ならば、一文字一文字の判定が必要ないStringReplaceを使った方が、 よりベストな回答であると思われます。 スキルアップを本当に望むのであれば、一文字ずつ変換するどやさ氏の方法を勧めます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.