掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
半角・全角混在文字列を全部全角に変換するには? (ID:19104)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
お返事ども。 > じゃあ、どうすれば?ってことで、 > if <<変換文字>> then <<作成したプログラムの呼び出し>> > をすればできるよってことですよ。 ん〜。だからif文使うと、その<<変換文字>>とやらで、 可能性のある文字全てを指定しなければなりませんよね? 半角全角って事は英数字だけじゃなくカナもですよね? ちなみに@みたいな記号も半角全角ありますよw > 質問者は、文字列中に含まれる指定した文字全てなのか、 > 指定した1文字だけなのかもわかりませんよね。 どやささんも指摘のとおり、質問者はそこまで細かく指定してません。 なので // S 対象の文字列 // Edit1 全角から半角へ置き換えたい文字 // ZenToHan 全角→半角への変換関数 StringReplace( S, Edit1.Text, ZenToHan(Edit1.Text), [rfReplaceAll] ); この1行で済むのでは?と私は思っただけです。 文中のAとBとCみたいに、飛び飛びの指定であったとしても、 1文字単位で切り出して上記のStringReplaceをループさせれば良いのでは? 前述のようにifで判定なんて、文字数分必要な気がするのは私だけ?? > 質問がこれだけなら、きららさんの回答でも > まんざらまちがってはいないと思いますけど。 まんざら? なんかカチンと来る言い方だな(苦笑 しかも、きららじゃなくて「きりり」なのでw こういう書き方されるなら、別の意味で興味がわくのですが、 if文で書いたサンプルを教えてください。 > 回答者に負担をかけないで、ベストな回答を期待する > 質問にしてもらえれば良いなと思っただけです。 > 実際、質問者は放置プレイしてますし・・・ 確かに質問者の放置はいただけないですね。 ですが、質問者が逃げ出したくなるような解答も先人として避けるべきでは? 自分宛に書かれたわけでもあるまいし、わざわざ文句を書くくらいなら放置すべきかと。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.