掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
シリアル通信でのフロー制御 (ID:18157)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Xon/Xoffのコードは相手の機器と合っていますか? 普通はXon(^Q)/Xoff(^S)ですがまれに異なる時があります。 またXoffを送った時に直ちに相手の送信データがとまるということではありません。 すでに送信しているデータもあるのでXoff送信後数バイトは送られることがあります。 WindowsでWriteFileでまとめて送信すると相手の機械が遅い場合はデータを取りこぼすこともあります。 COMMTIMEOUTSのWriteTotalTimeoutMultiplierで一文字あたりの送信時間を長めに設定することも効果があるかも知れません。 また通信ドライバによっては上記設定が効かない場合もあるようです。 そのような時はソフトで1文字ずつ細切れに送ってやるようにすれば対応できると思います。(Xon/Xoffの処理はドライバでやってくれます) またXonXoffをドライバで処理させずに自分(ソフト)で処理することも出来ます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.