掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
メモリの確保と解放 (ID:18061)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>また、上記のメモリ確保なんですが、大きなサイズを確保しようとすると、やたら遅いです。。。 >何か対処法はないでしょうか・・・? Windowsは、物理メモリーが不足するとディスクをメモリーの代わりに使います。ディスクは、 メモリーよりも何十倍も遅いので処理が遅くなって当然です。 >また、1つ追加なのですが、メモリをある程度確保するとそれ以上確保が出来なくなります >タスクマネージャ上で確認すると、仮想メモリサイズが2,000,000強になるとそうなるようです >同じアプリをもう一つ起動すると、そちらでは問題なく確保の続き?が出来るのですが・・・ >なぜでしょうか? Windowsでは、使用できるメモリーサイズに上限があります。Windows2000/XP の場合、標準で は、1つアプリケーション毎に2GB(約2,000,000バイト)までです。システム全 体では、物理メモリーと仮想メモリー(ディスク)を足した容量が上限です。 このため、仮想メモリーが十分あれば、1つのアプリケーションで幾らメモリーを消費しよう とも(システム全体のパフォーマンスは低下しますが)別のアプリケーションでメモリー不足 が発生することはありません。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.