掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
プロジェクトのフォルダ構成 (ID:18014)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
整合性については、ぬのさんと同意見です。ユニットを更新するにしても、古いプロジェクトで影響が出ないように、ちゃんと下位互換性を保っていく必要があります。 基本的にはぬのさんの言うとおりの方法が適切だと思います。とにかく前のバージョンのユニットを使ったプロジェクトが、新しいバージョンのユニットを使っても正常にコンパイルできて、動作できること。ですね。 どうしても無理な場合や、大幅に方針変更する場合は、今までのユニット丸ごと「古いもの」として、全く新しいユニットを作るなども考えるべきでしょう。 dcuファイルは、わたしはプロジェクトオプションで、 D:\Programming\Workspace に移動するようにしています。んで、これらは配布時には含めない と。 わたしは「ソフト公開時はオープンソースで」というのがポリシーみたいなものになってるので、常に別環境で使用することを考えてソースを配置してます。 共有モジュールは別途配布するようにして、各自パスの通ったフォルダ(ツール>環境オプションより設定可)に置いてもらう ということにします。公にするものだから、なおのこところころしようが変わるなんてことは許されません。そういう意味では身も引き締まるやり方ですね。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.