掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
PC-PR系プリンタでの印刷で... (ID:17420)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>印刷実行、きちんとできました。 テストして頂き,ありがとうございました. このテストプログラムでプレビュー通りに印刷できるということは, PC-PR201/40でも普通にPrinter.Canvasを使用して印刷できるということに なります. 残念ですが,takaさんのコーディング(プログラムのコード)の間違いか, 勘違いでしょう(他の方のレス参考) >できたら、FontDialogで指定したフォントで印刷したいのです。 新規プロジェクト(必ず新規です.新規でないと既にあるコードが動作 を変更してしまう可能性があります).しつこいようですが.必ず新規 にプロジェクトを作成して, (1) Buttonを一つ (2) FontDialogを一つ配置し (3) usesにPrintersを追加します (4) Button1のクリックイベントを以下の様にします. (5) コンパイル実行して,フォントダイアログでフォントのサイズを変更 (分かりやすいように,なるべく大きなサイズ 例30とか) して印刷する. フォントサイズを変更してまた印刷します.文字のサイズが変わって いるハズです. //==================================================================== // 備考 // PC-PR201/40はNECのモノクロドットインパクトプリンタ // 解像度は24pin, 160dpi // 制御言語は201PL // ドライバはPC-9801からWindowsXPまで全てあり //==================================================================== procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject); begin if FontDialog1.Execute then begin Printer.BeginDoc; try Printer.Canvas.Font.Assign(FontDialog1.Font); Printer.Canvas.TextOut(360,600,'テスト'); finally Printer.EndDoc; end; end; end;
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.