掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
グループ分けをした総当りについて (ID:17182)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
みなさまレスありがとうございます。 しばらく放置しておいてしまって申しわけありません。 まず、結論から言うとおっ様の発言された >一会場で、全試合すると10日かかるけど >開催地を増やすことで、開催日数を減らすことができる。 >という程度の意味? これが最も適当です。 私の表現力が至らず皆様を困惑させてしまったようなので改めて説明いたします。 例: 同時に試合を開催できる会場がAとBの2つあるとします、1回戦ごとに各会場同じ人数が割り振られます。 メンバーを1〜8いるとします。この場合各会場に4人ずつ割り振ります。 第1日は会場Aには1,2,3,4、会場Bには5,6,7,8が割り振られたとします。 そして各会場で総当りを行います。全組み合わせは以下になります。 会場A: (1-2,3-4),(1-3,2-4),(1-4,2-3) 会場B: (5-6,7-8),(5-7,6-8),(5-8,6-7) 第2日はメンバーを入れ替えて会場Aには1,2,5,6会場Bには3,4,7,8という具合に割り振り同様に総当りをしていきます。この時すでに行った組み合わせが重複しないようにします。 会場A: (1-5,2-6),(1-6,2-5) 会場B: (3-7,4-8),(3-8,4-7) … このあとも同様に繰り返して、メンバー1〜8のすべての組み合わせを行います。 これによって各メンバーが1日に1試合づつしかしない総当りをすると7日までかかる計算ですが、この方法により日数を減らすのが目的です。 どうでしょう、ご理解いただけましたでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.