掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
QuickReport の QRShape の使い方について (ID:17022)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
解決マークつきですが・・・ > 質問1:この時点で、プレビュー画面の表示では点線が表示されません。 > どうしてでしょうか? これは知らない。 拡大しても見えないだけではないか? > 質問2:プレビュー画面では線が太くなっていたのですが、 > 印刷されたものは線が細くなってしまうのはどうしてでしょう? QRShapeは、解像度に関係なく[Pen]-[Width] を 指定した太さで描画するため。 画面の解像度(72dpi?)とプリンタの解像度(300dpi↑?)の違いを無視している。 ただし、Frameでの枠線は多少考慮しているため、QRShapeほど、画面と印刷物の差がひどくならない。 でも、印刷物の線を太くしたいときは、プレビュー時にかなり太くなることを覚悟しないといけないはず。 > 質問3:どうすれば、プレビューのイメージと印刷のイメージを同じにできるのでしょうか? ソース持っていても、相当難しい。 以前、プレビュー時の解像度を上げようとしたが、修正箇所が多く断念した。 (解像度を上げることができれば、印刷物とプレビュー時の違いがなくなると考えた) > 質問4:Frame の Width と、Pen の Width とで線の状態が違って印刷されるのはどうしてでしょうか? 質問2で回答した通り。 Frameでの線とQRShapeの線では、描画時におけるPenWidthの与え方が違う。 もうひとつ、今回の質問に関係ないが、[Frame]-[Drawottom],[DrawLeft],[DrawRight],[DrowTop]としたとき、 四角形が描画されるが、こちらはそれぞれの線を MoveTo,LineToで描いている。 逆に、[Shape] を [qrsRectangle] にした場合、Rectangle で描画している。 これは、(たぶん)わかる人にはわかる差がでる。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.