掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ワーカースレッドがメッセージを受信するためには? (ID:16833)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
anoneさま、ありがとうございます。 >> ポーリングのタイミングをタイマで行うことを考えておりました。 >これこそワーカスレッドの役割なのでは? >Sleep() を含むループで監視して、信号があったらメインスレッドに >メッセージを送ればいいと思います。 はい。現在その方向で進めております。 この方法は前から検討していたのですが、 100ms毎のポーリングをしようとした場合、 while true do begin sleep(100); //100msスリープ //処理 end; と記述しますが、 ・100ms毎と言うものの実際は100ms + 処理時間毎のポーリングになってしまう。 ・スレッド終了のタイミングが難しい。→sleepした瞬間に終了したくなった場合 sleepから抜けるまで終了が出来ない。 (別スレッドから強制的に終了させることをしないと考えると) そのため敬遠しておりましたが、 ・ポーリング間隔はそんなに正確な精度を必要としない。 ・sleepする時間を短くし、スレッド終了をなるべく随時行なえるようにする。 で対処しようと考えました。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.