掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ワーカースレッドがメッセージを受信するためには? (ID:16827)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> 結論として「ワーカスレッドでメッセージを受け取ろうと思えば受け取れるが、 > その意義が問われる。」といった感じでしょうか? そうです。 > OnTimerイベント処理中にWM_TIMERメッセージが複数メッセージキューに > 溜まることが無いということでしょうか? そうです。OS がひとつにまとめてくれます。WM_PAINT も更新領域の or を とってひとつにまとめられます。 > メッセージキューにメッセージが無く、メインスレッドが待ち状態(と言う > のかわかりませんが)になっている最中に画面描画が行われると認識しています。 違います。GUI の表示の更新も WM_PAINT などのメッセージを処理してウィンドウ 関数のコードまたはデフォルトウィンドウ関数が実行されて行われます。画面更新 もメッセージ処理なのです。メッセージによっては、キューに並ぶ順番の優先順位 があります。描画更新用のメッセージは優先順位が低いので、たしかにアイドル直前の 最後に実行されるような感じではありますね。 ワーカスレッドをイベントドリブンにすると、結局、順番待ちの処理がひとつ増える だけで、マルチスレッドの意義が台無しのような気がします。メインスレッドが 大忙しなら、マルチスレッドにしても速度の向上は望めないでしょう。マルチ スレッドにするのは画面が凍りつかないようにするためですからメッセージ 処理はメインスレッドが専念すべきです。 まず、懸念される前に何でもやってみてはいかがでしょうか。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.