掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Delphiの先行きはどうなるのでしょう (ID:16560)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
所詮学生の戯言なので、詳しくは他のかたにお任せします。 個人的には若干怪しい気がしますね、開発環境の安全性も今ひとつだったりしますし。まあ、Borlandさんのほうはやる気らしいので、今後とも新しいコンパイラなどがリリースされる可能性はあると思いますが、Borlandの独り相撲になる可能性は十分にあると思います。 さて、では他の言語…とのことですが、「あまり好きでもないVB.NET」を使うくらいなら、C#を使った方がよいと思います。VB.NETはわたしの感覚では、「VBユーザーの移行用」という感じですし、C#に比べて同じCLRコードを作る言語としては機能も少ない。C#は言語的にもJAVAとDelphiとC++を3で割ったような文法なので、Delphiから乗り換えるぶんにはC#の方がよいでしょうね。その後VB.NETを覚えるのも比較的容易ですし(本質的には同じ言語ですから、双方の記述面での違いさえ覚えれば良い)。 システムですから安定しているのがもっともいいわけで、その点ではDelphiでも大丈夫だとは思います。いざとなったらDelphi.NETなどといった道もありますし。ただ、今後人員が変わってメンテナンスが…などと考えると、今のうちにC#などという考え方もありそうですね。 # Borlandさん、VCL.NETを単独配布などしても、人気が出そうなんですけどね…。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.