掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
素数かどうかを判定するプログラムをつくるには? (ID:16519)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>@123さん >「パソコンで答えの出る答え」 パソコンと言うのは「計算機」です。 例えばある問題を解く場合、その解法がA,B,C,Dとあったとします。 A:非常に単純で分かりやすい計算方法しかし遅い(無駄が多い) B:難解だが高速(無駄が少ない) C:難解だが完全回答 D:簡単で完全回答 といった場合あなたはどれを選択しますか? プログラムとしては「D→C→B→A」の順に"有用"ではないでしょうか? ただし、今回の場合D,Cを証明できた人は居ません。 だったらBを選択するのは当然のことかと思います。 >たとえば質問で円周率を"求めたい"んですがと聞かれた場合 >普通有限要素で答えますよね、違いますか 違います。 円周率はどこまでも求めることができます。 途中までしか求められない計算式があったとすればその回答は誤りと言って良いでしょう。 ただ、計算に使うための円周率であれば、必要な桁数だけを計算するのは正しいと思います。 私が上記で示した考えられないような自然数も皆パソコンで解こうとしています。 しかも現在解きつつある状態です。 アルゴリズムに関する質問の場合 「答えをどの程度をを指定していない」 場合は完全回答を意味するものと判断してください。 これはプログラムを扱う人間にとって常識といってもよいと思います。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.