掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Community Edition 10.3 で Android エミュレータおよび実機実行が出来ません (ID:149709)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
いつもお世話になっていますm(_ _)m 表題の通り Android アプリを実行すると「...EXEC は開けません。 指定されたファイルが見つかりません」とエラーが出ます [Exec エラー] EXEC(1): Could not create the Java Virtual Machine. [Exec エラー] EXEC(1): A fatal exception has occurred. Program will exit. Android Studio では正常に使えています 今更ながら Delphi Community Edition 10.3.3 Rio をインストールしました 10.2 Tokyo を少しだけさわって以来三年ぶりです 追加オプション の JDK / SDK には両方チェックを入れました いろいろ情報を得るためにヘルプから辿ったり公式や検索をかけてもいつのまにか 10.2 や 旧バージョンの説明に迷い込んでしまい結論が得られませんでした 最初に簡単なものを作って AVD で開いてみようとしたのですがまずデバイスストが空のままでした Android Studio の AVD マネージャーでデバイスを起ち上げて Delphi に戻ると一覧には出ますが(予想はしていましたが)エラーとなります ↓のページに行き着きましたが https://www.embarcadero.com/starthere/xe5-2/mobdevsetup/android/ja/creating_an_android_emulator.html そもそもスタートメニューに「Android ツール」がありません この時点で「対応は10.4以降なのか」「Intel ではなく AMD だから?」とか考えましたが HDD 内を探し「C:\Users\Public\Documents\Embarcadero\Studio\20.0\CatalogRepository\AndroidSDK-2525_20.0.36039.7899\AVD Manager.exe」を見つけたので実行してみました Android Studio 側で作成した AVD 一覧がでましたが「?」マークだらけなので新規に一台作ってみました エミュレータは起動しますがやはりプログラムの実行が出来ません SDK パスなどいろいろさわってみたりもしました もしかしたら「bds.exe -pDelphi」の様に「AVD Manager.exe -なんたら」なのかと思いましたがメニュー項目にないのでわかりませんでした ここで実機をつないでみることを忘れていたので ASUS ZenPad 3 を USB 接続しましたがデバイス一覧には出るものの 選択しても同じエラーで実行出来ませんでした 実機なのに「Could not create the Java Virtual Machine」というメッセージなのも理解出来ないです ここまでいろいろいじったので他に原因(エンバグ?)を作ったのかと思い いったんアンインストールして PC 再起動から再インストールして初期設定のまま試しましたが結果は同じでした テストプロジェクトは何も載せていない新規フォームだけのアプリとサンプルの VideoPlayerTest.dpr を使って試しています (Win64 では通常に起動します) なにか参照サイトなどがありましたらよろしくお願いいたします
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.