掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Raspberrypiにて、LazarusでGPIOを使用したいのですが上手くいきません。 (ID:149583)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
1) GPIO_Driver : TIoDriver; Gpf : TIoPort; いずれもクラスなので、Createして、使い終わったらFreeが必要です。 例) GPIO_Driver :=TIoDriver.Create; GPIO_Driver.SetPinMode(999,999); GPIO_Driver.Free; 2) この宣言がグローバル変数なので、誰も初期化してくれない。 Createしていないけれど、なんらかのアドレスを持っているので、 存在している(Create済み)と判断されているが、正しいものではないので、 本来利用できる関数が、利用できない(エラーが発生する) 対処1) フォームでしか使わないのであれば、宣言を移動する private //2つの宣言をここに移動 public 対処2) FormCreateで、それぞれをCreate FormDestory で、それぞれをFreeする。 使っておられるのが、Lazarusですが、Delphiも同じようなものなので、 以下をお勉強されることをおすすめします。 旧 Delphi 入門 http://kakinotane.s7.xrea.com/delphi/d2/toc.html クラスとオブジェクトの初歩 ・コンストラクタとデストラクタ
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.