掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
FillChar()の第3引数の型について (ID:149580)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
上記のFillCharのdocwikiにあるとおり、FillCharは組み込みルーチンです(コンパイラマジックとかプリミティブとも呼ばれることがあります)。 http://docwiki.embarcadero.com/RADStudio/Sydney/ja/Delphi_%E7%B5%84%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3 これらの関数は基本的にコンパイラレベルで処理されているため、同様の処理を作ることはできませんが、 > Value は Byte 型または AnsiChar 型 とあるので、 procedure FillCharEx(var X; Count: Integer; Value: Byte); overload; procedure FillCharEx(var X; Count: Integer; Value: AnsiChar); overload; とオーバロードを2つ用意すればいいように思います。 参考にしてください。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.