掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
LazarusでPrivateExtractIcons関数の使用について (ID:149389)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
こちらの環境は、Lazarus2.0.8+windows10(64bit)です。 48x48サイズのアイコンを取得したいおもい、PrivateExtractIcons関数を使用しようと試みていますがうまくいきません。 原因を調べるためサンプルプログラムを素のまま実行しようと思い、Mr.XRAY氏の"Delphi Library"のDelphi サンプルプログラム集-908_EXE や DLL ファイル内のアイコンの取得(http://mrxray.on.coocan.jp/Delphi/plSamples/908_ExtractIcon.htm)にある908_ExtractIcon.zipより該当の04_PrivateExtractIconsフォルダ以下のコードを使用しました。 若干の修正でコンパイルは通り、実行したところ(ターゲットは”c:\windows\system32\shell32.dll”を指定しました)、エラーは出ないのですが、image1に何も表示されません。 確認のため、 showmessage(IntToStr(PrivateExtractIcon(PChar(LSrcFileName), LIconIndex, LIconSize, LIconSize, @LhIcon, @LnIconId, LnIcons, LR_LOADFROMFILE))); のコードを入れて実行したところ、何をしても4294967295(32ビット値の-1)が表示されます。 PrivateExtractIcons関数が、エラーにはならないものも適切に動作していないようです。 この現象に関してなにか情報をお持ちの方がいましたらご教示ください。 //別のノートPC(Windows10(64bit))にdelphi5をいれて試したところ、無事ビルドでき問題なく動作しました。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.