掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
クラス配列や、配列を含むクラスなどをまとめたTComponent型のクラスをファイル保存、読出しする方法 (ID:149352)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Mr.XRAYさん 配列プロパティの読み書き うまくいきました。ありがとうございます。 全く記事の通りで、「配列型は published なプロパティにできない」で、コンパイルエラーが発生していました。 今まで何気なく配列を使っていましたが、TDoubleDynArrayなんてかすりもしませんでした。 調べると他にもTIntegerDynArrayとかありますね。仕組みはまだ理解不足ですが・・・。 その後、自分のテストプログラムに組み込んで変更し、Dに含まれるCクラスの配列プロパティ、そのCに含まれるBクラスの配列プロパティと階層を付けてテストしましたが、気持ちいいくらいどれもうまくいきました。 そこで、一番最初の質問の Dに含まれるCクラスですが、このCクラスそのものがDクラスで配列としたい場合、どのようにしたら実現できるでしょうか? 配列をTxxxxxDynArrayとすることと、DefineProperties メソッド というのがこのテクニックのミソだと思いますが、「クラスの配列」を扱う TxxxxxDynArray がありません。試行錯誤中です。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.