掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
定数を配列の様な添字付きで使いたい (ID:148079)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
皆様 いつもお世話になっております。 定数を配列の様な添字付きで使いたい時は、どのように してますでしょうか? 例えばコンボボックスに High,Mid,Low 3個のアイテムがあり、 High(SelectedIndex=0)を選択しました。 Highの時は、変数SpeedValに123を入力したいとします。 (123は実際の制御速度などで定数です。) (1)以前は TEISU(0)=123 TEISU(1)=456 TEISU(2)=789 のグローバル変数を作り、代入するSubで SpeedVal=TEISU(Index) の様な事をしていました。 (2)VB.NETになってからは Private Function ChangeSpeed(Index As Integer) As xxx Select Case Index 123 456 789 を場合分け return(変換値) End Sub 代入するSubで SpeedVal=ChangeSpeed(Index) の様にFunctionを使ってIndexに対応する値を返しています。 (3)ReadOnly配列も有りますが配列の個別要素は書き換え可能な様です。 (1)は、昔のBasicの様で良くない? (2)は、2度手間? (3)は、書き換え可能だけれどもReadOnlyが明示されて いるので、後々わかりやすい? (1)->(3)どれも、スマートな書き方では無い気がします。 どの様にするのがVB.netの作法なのでしょうか? よろしくお願いします
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.