掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
MFCアプリのメッセージボックスのOKボタンをVBアプリからクリックするには? (ID:147750)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
既存のMFCアプリ(以下Aアプリ)を新規作成のVBアプリ(以下Bアプリ)で操作(クリック等)しようとしています。 OS:WindowsXP A,BアプリともにVS2005で開発 Aアプリはダイアログベースアプリで、エラーが発生すると メッセージボックス「AfxMessageBox(エラーメッセージ, MB_OK)」 でエラーメッセージを表示します。 このときにBアプリからメッセージボックスのOKボタンをAPIを使って 「PostMessage(メッセージボックスのウィンドウハンドル, BM_CLICK, 0, 0)」 でクリックしに行くのですが、OKボタン自体にフォーカスは当たるのですが クリックされませんでした。ここで、クリックされないと判断したのはメッセージボックスが消えなかったためです。 そこで、Aアプリを変更してエラーメッセージを表示するために 専用ダイアログをつくりましたが、それでも同様にOKボタンにフォーカスは当たるのですがメッセージボックスは消えませんでした。 また、OKボタンのクリックイベントにブレイクを設定しても そこまで実行されなかったのでクリックイベント自体発生していないのではないかと思います。 更にAアプリのエラーメッセージ表示専用ダイアログを変更しました。 ダイアログに最初からあるOKボタンのCaptionを"OLD_OK"と変更し、 新しく追加したボタンのCaptionを"OK"としました。 この変更ではOKボタンのクリックイベントが発生し、 OKボタンのイベントハンドラでOnOK()を記述していたのでエラー表示ダイアログは消えました。 Aアプリに変更を加えることなく、メッセージボックスのOKボタンをクリック する方法があれば教えていただけませんでしょうか? 以上、よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.