掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
午前/午後のフォーマットについて (ID:146762)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
# 雑談ですが… >子丑寅…なんですね。 午(うま)の前が午前で、後が午後、「まさにうま」が正午ですかね。 プログラム脳的(?)な疑問を提示するなら、 子(ね)から始まっているのだから、 午前じゃなくて子後、午後じゃなくて子前じゃないの? とか?(昼間活動してるから午が意識の中心に居座ったんでしょうけど) >午前は 11:59.999 ... までだと思いますが、0.999 ... = 1 であるかのごとく、それって 12:00 じゃないの? ということに。 いやいや、数学的に「未満」と「以下」の違いだから結構違うかも。 >3/19 24:00 と 3/20 0:00 は同一の瞬間ですが、法律上、前者はあくまで 3/19 であり、後者は 3/20 です。 それは矛盾?同じ時間を複数の日付に分類してるのだったら矛盾。 法律上が瞬間までって言ってるなら矛盾してない。 プログラム上で考えても、同じ時間から複数の結果を出すのは間違いだから、 正午の話と整合性は取れば、瞬間までは一つ前の区分に分類すべきかな。 数式で言えば、 24:00(0:00) < 午前 <= 12:00 12:00 < 午後 <= 24:00(0:00) これだけだと思いますが。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.