掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
NumericUpDown でエラーが出続けるのを回避するには? (ID:146570)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
OS : winXP 開発言語 vb.net 2005 NumericUpDown と TextBox、ComboBoxなどのLeaveイベントでフォーカス移動とメッセージボックス表示が絡むとエラーが出続ける現象が発生します。 詳細 TextBoxとNumericUpDownだけの画面です。 Public Class Form1 Private Sub TextBox1_Leave(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles TextBox1.Leave '正しい数値でないならエラーメッセージを出力しフォーカスをTextBox1に返す If TextBox1.Text <> "1234" Then MsgBox("違います") TextBox1.Focus() End If End Sub End Class 正しくない数値だった場合、メッセージボックスを出して、フォーカスを自分のコントロールに移動させる処理になっています。 正しくない数値(1111など)を入力し、NumericUpDownの↑↓の矢印を押下した場合、エラーメッセージが出ます。エラーメッセージのOKを押します。 その後、TextBoxをマウスクリックするとエラーがクリックした回数だけ出ます。 クリックせずに数値を正しい数値を上入力して、もう一度クリックするとなぜかNumericUpDownが最後に動作します。 クリックをしてもエラーが出ないようにしたいのですが 原因がわからないため、質問させて戴きました。 宜しくお願い致します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.