掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
「割り当て前の変数の使用」を解除するには? (ID:146566)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
コードを見て分からないから質問しているのだと思いますが、 だからこそ、例え結果が大丈夫でも、コードを見て分かる表現を 使用すべきでしょう。 これはコーディング規約レベルの話です。 Nothing のコードを選択したまま[F1]キーでヘルプ(MSDN)が 表示されます。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/0x9tb07z.aspx >任意のデータ型の既定値を表します。 と書かれています。値型の変数の規定値に対して解説されて います。 ただし、データベースを扱うと、必ず NULL という表現が 出てきますし、「未設定」と「0」が違う意味を持つ場面は 多々出てきます。 値型は、値を明示した初期化コードを書いておくことをお勧めします。 また、文字列型は、値型のように見える部分もあるでしょうが、参照型 です。(C言語を勉強すれば参照型であることがはっきり理解できるかも しれません) http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dd314344.aspx Nothing 指定では参照エラーが出る事に注意してください。 Dim s As String s = String.Empty Debug.WriteLine(s.Length) s = Nothing Debug.WriteLine(s.Length) >Dim i As Integer = Nothing (= 0 と同じ?) 同じです。 >Dim s As String = Nothing (= "" と同じ?) 違います。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.