掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DataGridViewのコンボボックス列に初期値を設定するには? (ID:146541)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
こんにちは。VB2008のDataGridViewについて質問です。 DataGridView1のある列のColumnTypeがコンボボックス(DataGridViewComboBoxColumn)だとします。 この列をColumn1として、この列のDataSouceをデータテーブルDataTable1とします。 DataTable1には、IDとTEXTという列があるとします。 Column1.DataSource = DataTable1 Column1.DisplayMember = "TEXT" Column1.ValueMember = "ID" さて、ここで、DataGridView1の行を追加し、コンボボックスに初期値を表示させたいのですが、 例えば、データテーブルDataTable1のID列に"0"という値が必ず存在するとして、 DataGridView.Rows.Add("0") 'コンボボックスの位置に該当する としたり、 DataGridView.Rows(存在する行インデックス).Cells(0).Value = "0" とすると、DataErrorとなってしまいます。 DataGridViewComboBoxColumnにはSelectedValueプロパティがないようなので、普通のコンボボックスのように デフォルト値を設定することができないのですが、DataGridViewのコンボボックスにデフォルト値を設定したい場合は どうすればよいのでしょうか? ご教示よろしくお願い申し上げます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.