掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
オブジェクト指向について (ID:146230)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
改めて眺めてみると色変換クラスじゃなくて Timer クラスだよね。。。これ。 オブジェクト指向で作られた Timer クラスの機能を改悪した感じ。 フォームもタイマーもオブジェクト指向に基づいたオブジェクトです。 > もっともこのようなプログラムはオブジェクト指向でつくるのは時間の > 無駄だと思いますが むしろ壊してます。自分で作るより先に既存のオブジェクトのつくりを 理解して、使いこなせるような勉強をしたほうが良いのでは? 目的も見えていない、利便性も理解していないでは program(=計画)なんて できるはずもなし。 > あるいは、フォーム側で Timer1_Tick イベントを制御しなくても良いよう、 > タイミング制御も色変換クラスに一任させてしまうという実装パターンもあるでしょう。 > henkan.Target = PictureBox1 そのオブジェクトは「あり」だけど、PictureBox1 別のオブジェクトであり、 その管理は Form1 がすべきって事を前面に出せば New して Start したら一定の間隔で 色変更イベントを起こして、そのイベントは引数として変更後の色データを持っている とか。もちろん Form1 も Timer1 も PictureBox1 も参照しません。 あくまで一定時間毎に変異する色データを出力し続けるクラスです。 まさに、Timer クラスを継承した拡張クラスですね。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.