掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
System.IO.Directory.GetFilesでフィルタに"*.htm"を指定した場合、拡張子がhtmlのものも検索される (ID:145744)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> どうして".html"のファイルまで抽出されるのでしょうか? ショートファイル名の拡張子が、.HTM だからです。 そのため、.HTML まで列挙されるのは誤りでは無く、正しい動作です。 たとえば、その HTML ファイルが「C:\SampleFile.html」だとします。 これはロングファイル名と呼ばれるものですが、それに対応した ショートファイル名(8+3名)という物が存在し、これは例えば 「C:\SAMPLE~1.HTM」という名前になっているのです。 ショートファイル名は、以下のようにして確認できます。 (1) [Win]+[R]キーを押して、『ファイル名を指定して実行』を開く。 (2) 「cmd」と入力して Enter。黒画面が表示される。 (3) 「Dir "C:\SampleFile.html" /X」と入力して Enter。 (4) 短いファイル名「SAMPLE~1.HTM」が表示される。 > また、".htm"のファイルだけ抽出するにはどうすればよいでしょうか? 抽出後、末尾が ".htm" であるかどうかを追加検証すれば良いかと。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.