掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
WebBrowserでゴミ箱を表示させないようにするには? (ID:145732)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
subaruさんお返事ありがとうございます。 お返事が遅くなり申し訳ありません。 > >DocumentCompletedイベントで(WebBrowser).Url.IsFileで > >ファイルかどうかを判断してファイルでなければ表示しないようにしています。 > ファイル以外ドロップさせないなら、普通はDocumentCompletedイベントじゃなくて > Navigatingイベントの方でキャンセルするんじゃないでしょうか? 初めはNavigatingで記述していたのですが (WebBrowser).Url.〜が取得済みのデータを返すので DocumentCompletedを使用していたのですが 「キャンセル」というお言葉を頂いてe.Url.〜を使うことに気づきました。 DocumentCompletedだと画面がブレるので大変助かりました。 > DWebBrowserEvents2::BeforeNavigate2 を実装したイベントシンクを登録する方法を > 一応試してみましたが、この場合はゴミ箱の場合でもきちんとハンドリングできたので > ゴミ箱の場合にキャンセルということ自体は不可能ではないようです。 無理かなと思っていたのでとても希望が持てました。 試していただけたとは本当にありがとうございます。 ただ初心者ゆえ教えていただいたリンクを確認したのですが いろいろと初歩的なところで詰まってしまいました。 また時間があるときにでも勉強して、 どうしてもわからない場合はまた質問させていただきますので とりあえず解決とさせていただきます。 subaruさん本当にありがとうございました。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.