掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
CD-ROMが挿入されていない場合、それを促すメッセージを出すには? (ID:145228)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> しかしながら、特定のCD-ROMであることを識別するには、 > どのようにすればよいでしょうか? それは御自身で決定されるべき事柄ですよね……私らに聞いても答えは出ないですよ。 まぁ相談であればのりますが、それならそれでもう少し情報を提示していただかないと。 分かっているのは、「アプリ使用時に、必ず CD-ROM データのアクセスを必要とする」 という前提条件だけです。これだけの情報では、第三者に答えを出すのは困難です。 そもそも、 ・何故 CD-ROM で無ければならないのか? (USB メモリや共有フォルダでは駄目なのか?) ・どのようなデータを CD-ROM から読み込もうとしているのか? ・データ量によっては、ディスクの交換を必要とするのか? ・アプリケーションは、そのディスク上から起動されるのか否か? ・そのディスクは、きむりんさん自身が作るものなのか? それとも利用者にも自作可能なのか? などなど考慮すべき点もあるでしょうし、とにかく、仕様の洗い出しが必要でしょうね。 プログラム化するのは、その後の話となるでしょう。 プログラム化の前に、何をもって「特定のCD-ROM」としたいのかを決めてみてください。 そして次に、それが PC から判定できる情報かどうかを検討してください。 たとえば、その判定条件というのが 「\SAMPLE\DATA というフォルダがあること」 「ディスク内の総ファイルサイズが 123,456,789 バイトであること」 「ボリュームラベルが KIMURIN であること」 などであれば、プログラムから判定するのは容易ですが、判定条件を 「ディスク表面に、"きむりんデータディスク" とペン書きされていること」 「SONY 製 CDQ80 シリーズの CD-R メディアであること」 などにしてしまうと、プログラムからではどうしようもありませんよね。 その上で『こんな情報を取得したいのだけれど、VB から取得する方法はありますか?』 『こういう情報を得ようと、こんなコードを書いてみたのですが、期待動作しません。』 などといった具体的な相談を投稿すれば、回答も付きやすくなるかと思います。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.