掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Webbrowserのエンコードを変更 (ID:145137)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
htmltext = "HTMLソース" WebBrowser2.DocumentText = htmltext このようにwebbrowserの内容を書き換えているのですが、全角なのどの2バイト文字が入ると文字化けを起こしてしまって期待した結果になりません。 一度テキストファイルに書き出してナビゲートする分には正常に動作するのですが、ファイルに書き出さずに.DocumentTextを使用する形で解決できないでしょうか? ファイルから読み込むとwebbrowserのエンコードの部分が日本語シフト-jisになっていますが、DocumentTextだとunicode(UTF-8)になっているのでコレが原因と考えています。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.