掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
GetDriveTypeの最後が円記号がないのになぜ正常動作? (ID:143175)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
XP上でVB6.0を使用しています。 タイトルでも書きましたが GetDriveTypeの引数値の最後が円記号がないのに戻り値は正常な値を返しています。 例えば本来MSDNなどをみるとA:\が正しいのでしょうが、A:でも 同様の結果を返します。 というのも既存ソースを修正する事になり別の作成者が Mid(sPath,1,2) ※sPath変数(String)の中身はA:\ などと書いてありMid(sPath,1,2)をMid(sPath,1,3)した方がいいのか 迷っています。 問題なく動作するなら余計なところは直すなとの上司のお達しの為です・・・ 正式リリースされているPGMなので問題なく動作しているという事らしいのですが。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.