掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ネットワークドライブをログイン中以外のアカウントに登録するには? (ID:143046)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> MapNetworkDriveを使用すると自アカウントのネットワークドライブを割り > 当てすることはできると思うのですが、ログイン中以外のアカウントに > ネットワークドライブを割り当てたいという意味です。 まだ、解らん・・・ 割り当てたいと言うことはよく解り解りましたが、自PC側 の状態としては、どういう意味ですか? 認証自体は、WNetAddConnection2やMapNetworkDriveでも、 自分と違うユーザー・パスワードを渡せますが・・・ ネットワークドライブを自PC側のログオンしていない 他ユーザーに割り付けたいと言うことですか? ログオンしていないユーザー情報は、基本的にユーザー プロファイルが読み込まれていない、レジストリ情報も! なので、『できない』と言うのが一般的です。 が、ユーザーの偽装ロジックとしては、技術的に可能で す。 大雑把に書きます。(大雑把すぎて解らないと思いますが) ログオンしていないユーザーのプロファイルを自プロフ ァイルに連結します。 プロファイルではなく・・・レジストリ情報になります! で、それ自体を行うプログラム(インスタンス)別のEXE を、CreateProcessAsUserで、認証情報はログオンしてい ないユーザー情報で行います。 ただ、連結しておきたい期間、そのCreateProcessAsUser したプロセス(スレッド)は、生きていないといけない のが、ミソです。終了するとレジストリの連結情報が破棄 されてしまうからです。 基本的には、C++でバリバリ書くレベルの機能なんですが OS側のユーザーの管理方法と動作原理、権限の偽装等、 高レベルな知識が無いと、多分、できないと思います。 それらを調べるだけで、結構な時間を要すると思いますが 全くできないことではないように思います。 ※ そのものズバリを私もやったこと無いですが、他ユーザー 権限で動作させるプログラムはいろいろやったことあるの で、可能ではないかと思います。 ただ権限偽装があるので、Windowsサービスで作るのが遠回り ですが、技術的近道でもあります。 理由は、できるレベルに近づけば自ずと解ってくると思いま す。 ※ 悪意のある方が悪用すれば・・・ と言うことを考慮しています。 頑張って下さい! 以上。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.