掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
モーダル表示時に親フォームのボタンを押下できないようにするには? (ID:142829)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
VB2005でプログラムを作成しています。 Form1のボタンからForm2を表示し、Form2のボタンからForm3を表示するちょいプロを作りました。 Form1のボタンには Dim FFF As New Form2 FFF.ShowDialog(Me) Form2のボタンには Dim FFF As New Form3 FFF.ShowDialog(Me) としています。 このときタスクバーにはForm1、Form2、Form3が表示されています。 タスクバーのForm2をクリックするとモーダル表示であるにもかかわらず、 Form2がアクティブタイトルバーとなり、その状態で Enterキーを連打するとForm2のボタンを押した扱いとなり、 ソースのとおりForm3のインスタンスが作成され、Form3がどんどん表示され困っています。 本来、カレントはForm3となり、Form2はプロテクトがかかった状態に なるはずでは? タスクバーのForm1を選択するとForm3がアクティブとなり、この現象が出ません。 よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.