掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
WebBrowserについて (ID:142692)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> ReadyStateに延々はよくないのですね。 > 知りませんでした・・・ WebBrowser の場合に限らず、基本的に、DoEvents ループでの待機は避けてください。 ループ待機させる代わりに、イベント駆動型のコーディングを採用しましょう。 例えば、「チェックボックスが on になったらメッセージを表示する」という時に Do Until Check1.Value = vbChecked DoEvents Loop MsgBox "CheckBox が on になった" なんていうループ待機のコードは書きませんよね。通常は、 Private Sub Check1_Click() If Check1.Value = vbChecked Then MsgBox "CheckBox が on になった" End If End Sub のようにイベントで処理するかと思いますが、それと同じことです。 > もし不備があればご教授頂ければ幸いです。 流れとしては、そのような方法で良いかと思います。 frame_cnt に初期値をセット(あるいはリセット)する箇所が無いのは気になりますが。 それと、今回は発生回数だけで良いのかも知れませんが、ページによっては イベント引数もチェックした方が良い事もあるかと思います。 (自動的に他のページに遷移するようなサイトだと、イベント発生回数が増加するため)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.