掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
データグリッドのデータソースをデータセットとした上でフィールドにコンボボックスを表示させるには? (ID:142680)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
すみません。以下のようにすることで目的を達成することができました。 DataGridView1.Columns.Add("ID", "ID") '---add a combobox column--- Dim comboBoxCol As New DataGridViewComboBoxColumn '---set the header text--- comboBoxCol.HeaderText = "Types" '---add items to it--- comboBoxCol.Items.Add("A") comboBoxCol.Items.Add("B") comboBoxCol.Items.Add("C") DataGridView1.Columns.Add(comboBoxCol) Dim dt As DataTable dt = DS.Tables(TableName) dv = New DataView(dt, "ID='1'", "", DataViewRowState,CurrentRows) DataGridView1.Columns(0).DataPropertyName = "ID" DataGridView1.Columns(1).DataPropertyName = "Types" DataGridView1.DataSource = dv ここに、コンボボックスをデータグリッドに埋め込む(?)ところは、 http://japan.internet.com/developer/20070522/26.html を参考にさせていただきました。そのままで最終行を実行すると、同じフィールド名ができてしまったのですが、.DataPropertyNameをデータセットのフィールド名とすることで目的は達成できました。 お騒がせしまして、申し訳ありませんでした。深謝いたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.