掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DBGridへの表示について (ID:142396)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> VB6.0でAccessのデータをDBGridに表示したいと思っています。 > Set DataGrid1.DataSource = rec DBGrid と DataGrid は、まったく別のコントロールです。 今回使用したいのは、どちらなのでしょうか? > rec.CursorLocation = adUseClient > rec.Open strSQL, ADOCon, adOpenKeyset, adLockOptimistic 何故 adUseClient と adOpenKeyset という組み合わせにしているのでしょうか? ヘルプにも書かれていますが、その組み合わせは使えないはずです。 adOpenKeyset を使いたいのであれば、adUseServer にすべきですし、 adUseClient を使いたいのであれば、adOpenStatic にすべきかと思いますよ。 (CursorLocation/CursorType/LockType の値それぞれの意味を調べておきましょう) なお、adUseServer/adOpenKeyset の組み合わせを使うのであれば、 rec.Properties("IRowsetIdentity").Value = True にしておかないと、 グリッドに表示されないと思います。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.