掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
対象のフォームが開いているかどうかを確認するには? (ID:142180)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
環境:VB2008 OS XP Pro SP3 今、VBを勉強中で、Form1からForm2を開いて、Form2内でいろいろと入力を行おうとしています。 そこで、Form1のボタンButton1をクリックしたときに、Form2を開きたいのですが、以下のようにしたいのです。 ・Form2が開いていない場合は、Form2のインスタンスを作成し、Form2を開く。 ・Form2がすでに開いている場合は、Form2を前に持ってくる。 (アクティブにすると言えばいいのでしょうか?) しかし、以下のようなコードにしてしまうと、ボタンButton1をクリックするたびに、Form2が複数開いてしまいます。 'Form1のコードの一部 Private f2 As Form2 Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click f2 = New Form2 f2.Show() End Sub フォーム変数f2が開いているかどうかを判断したいのですが、変数f2がNothingかどうかで判断した場合、 一度Form2を開いてから閉じた場合、f2はNothingではないのでこの判定方法が使えません。 どのようにしてフォーム変数f2が開いているかどうかを判断すればよいでしょうか? ご教示の程よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.