掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
MSCommコンポーネントでデータを受信するには? (ID:142142)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
うにさん、おしょうさん、レスありがとうございます。 プリンタメーカーは無名(業界ではちょっとは有名?)なので伏せておきますが、プリンタの制御コマンドのデリミタは不要でCR+LFがあってもなくても無視する仕様だそうです。また、タイムアウトの設定も不要です。 プロトコルはRS-232Cで9600ボー・データ長8ビット・ノンパリティ・ストップビット1です。 メーカーの技術担当者にFAXでソースを見てもらいましたが、分からないとのことで、途方に暮れてます。 VSに就いては、VS6.0Enterpriseをインストールしているのでライセンス的にも問題はありません。 >>InBufferCountが常に0の状態なので永久ループになってしまいます。 >とありますがループの中で >debug.print objCom.InBufferCount >で受信文字数を表示させても常に0ですか? イミディエイトウィンドウで確認しても常に0です。 先ほど、イベントドリブン方式でやってみましたが、送信も受信も全くイベントが発生しないのを確認しました。 ところが、ハイパーターミナル上ではステータスが返ってきてました(爆) やはり、MS-Accessでは無理があるんでしょうか? 新規で作り直したいところなんですが、お客さんが今のAccessのUIに慣れてしまっているし、納期的な問題もあって作り直せない状況です。 送信は問題なく、実際にラベル印刷しているのに、受信が全くダメというのはどう考えてもおかしいですし、気持ち悪いです。 ひょっとしてMSCommのバージョンとかって関係ありますかね?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.