掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB6でVCのTRACEやASSERTみたいなことできませんか? (ID:142050)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> この場合、何ができないかというと、オショウさんの例を出させていただくと、 そのパターンだと、呼び出し側も #If DEBUG_FLG Then Call ASSERT("MSG") #End If にする必要がありますね。 > TRACEやASSERTを作ることができますが VB6 でアサーションというと、 Debug.Assert Foo("TEST") という構文になりますが、この Foo メソッドの空実装を EXE 生成時に含めたくない、という事でしょうか。 (含まれていると、何か都合が悪いのでしょうか?) > ちなみに下の関数がコンパイル時になくなるのならば問題ないんですが 『空のメソッド』だからといって、削除するわけにはいかないと思います。 『どこからも呼び出されていない Private メソッドを削除する』事は許容できそうですが、 判断も難しいでしょうし、そこまでは面倒を見てくれないでしょうね。 > そこまでVB6は最適化してくれるのでしょうか? コンパイルされた EXE をみたところ、 「コードの実行速度を最適化」 「コードのサイズを最適化」 のいずれの場合でも、削除されずに残っているようです。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.