掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
エクセルファイルの取り込み (ID:141672)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
返信ありがとうございます。 申し訳ありません。取り込むファイルはエクセルファイルでなく、tsvファイルでしたm(__)m その上で、各種サイトを参考にファイルを読み込むことは成功しました。 ただ、ボタンを押したシートの判別方法が分からず困っています。 おおまかな処理の流れは下記の通りです。 1.ダイアログを開いてtsvファイルを選択 2.選択したファイルをエクセル上に表示 3.表示した項目のチェックを行う 4.エラーの項目はセルの背景色を変える 上記、2までは成功し、3のところで詰まっています。 例)tsvの中身が氏名、年齢とした時、シート1では氏名のチェック(全角○字以下)、シート2では年齢のチェック(数字か)を行う。 とした時にボタンを押したシートのシート名で分岐を行いたいのですが、それは可能でしょうか? 自分で調べた限りシート名の取得は出来ても、ボタンを押した(アクティブな)シートの名前を取得する方法を見つけることが出来ませんでした。 調べ方が悪いと言われたらそれまでですが、何卒アドバイスを宜しくお願い致します。 なお、使用しているのはVB6です。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.