掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ダイアグロボックスを使用しないで、用紙サイズをA4にするには? (ID:141396)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
魔界の仮面弁士さま お返事ありがとうございました。 PrintDocument1.DefaultPageSettings.PaperSize = _ CType(ComboBox1.SelectedItem, System.Drawing.Printing.PaperSize) の PrintDocument1.DefaultPageSettings.PaperSize = _ CType("A4", System.Drawing.Printing.PaperSize) としてもダメでしたので、 http://dobon.net/vb/bbs/log3-4/1971.html#ID2004 Dim pPaperSz As System.Drawing.Printing.PaperKind '用紙サイズ-'A4にする pPaperSz = Printing.PaperKind.A4 Dim pkSize As System.Drawing.Printing.PaperSize For Each pkSize In pd.PrinterSettings.PaperSizes If pkSize.Kind = pPaperSz Then pd.DefaultPageSettings.PaperSize = pkSize End If Next を参考に記述すれば、エラーも出ずに、なんとかできそうでした。 ただ、 用紙サイズを決めるので、どうして、 For Each In Next のループ構文を使うのでしょうか? VB6ですと、 Printer.PaperSize = vbPRPSA4 一行ですんでいました。 本当に難しいです。 よろしくお願い申し上げます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.