掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
テキストボックスに入力文字の制限 (ID:141285)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
》笑みさん > この件は解決しました。どうもありがとうございます。 どのようにして解決されたのでしょうか? > BarCode Readerは自動的に文字列の最後にEnterを入れたと思います。 製品によっては、末尾制御コード(Enter, Tab等)の送出を On/Off するための スイッチ、または設定用バーコードが付属している事がありますが、 そういったものは無いのでしょうか? > Enterキーを無視する方法がありますか。 そのバーコードリーダーが、PS/2 接続や USB 接続などといった、 キーボード インターフェイスとして認識されるタイプの製品であれば、 VB からは KeyPress イベント内で判断できます。 (この場合、そもそも TextBox を使わずに、Form のみで判定する事も可能) 一方、キーボード入力ではなく製品(COMポートに接続するタイプなど)では、 そもそも Enter への変換を、メーカー提供アプリやドライバ、あるいは 自作アプリ側で行っているでしょうから、その処理を握り潰せば良いかと。 》ムさん > Private Sub Text1_KeyPress(KeyAscii As Integer) TextBox に MaxLength プロパティを指定している場合、文字数上限を超えると VB5 では KeyPress が発動しませんので、その点は注意してください。>笑みさん もし、MaxLength プロパティを併用する必要がある場合には、 (案1) TextBox の KeyPress イベントの代わりに、 Form の KeyPress イベントを利用する(要 KeyPreview = True)。 (案2) MaxLength を、末尾 Enter の分だけ大目に見積もっておく。 (案3) KeyDown イベント等と併用する。 などといった対策になる可能性があります。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.