掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB2005で作成したDLLをVB6で使用するには? (ID:140015)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>「指定したファイルの参照は登録できません」となります。 ComVisible 属性が True になっている事を確認してください。 本来、これの初期値は True ですが、VB2005 の場合、自動的に AssemblyInfo.vb ファイルにて、 <Assembly: ComVisible(False)> の指定が行われていますので、この設定を書き換えるか、もしくは 公開クラスに <ComVisible(True)> 属性をつける必要があります。 # AssemblyInfo.vb を表示するには、[ソリューション エクスプローラ]の # [すべてのファイルを表示]アイコンを押してください。 そして DLL は、EXE と同じフォルダに配置するようにしてください。 開発環境からの実行時は、VB6.EXE のディレクトリに配置します。 (GAC に登録して使う方法もありますが、それだといろいろと面倒なので…) なお、参照設定して使う場合、バイナリ互換を維持する必要があるため、 幾つか気をつけるべき内容があります。下記を参考にしてみてください。 (VB.NET 2002 当時の資料なので、多少の違いはありますけれども) http://www.sev.or.jp/ijupiter/world/dc_interrop/dotnet_com_interrop.html
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.