掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
webbrowserコントロールでHTMLを含めた正確な選択範囲を取得するには? (ID:139743)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> webbrowserコントロールを利用して、簡単なHTMLエディタを作っています。 デザイナモードを使用している、という事なのかな? Dim dom As Object = Nothing Try dom = WebBrowser1.Document.DomDocument MsgBox(CallByName(dom, "designMode", CallType.Let, "on")) Finally If dom IsNot Nothing AndAlso System.Runtime.InteropServices.Marshal.IsComObject(dom) Then System.Runtime.InteropServices.Marshal.ReleaseComObject(dom) End If End Try WebBrowser1.Document.Body.SetAttribute("contenteditable", "true") > ExecCommandを使って太字・斜体・アンダーラインなどの編集ボタンは作れました。 ExecCommand メソッドを使っているのですよね。 であれば、取り消し線なども同じ事なのでは? http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc392410.aspx http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms533049.aspx http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.windows.forms.htmldocument.execcommand.aspx > (トグルできる)取り消し線 StrikeThrough コマンドで良いのでは? トグル動作にもなりますし。 WebBrowser1.Document.ExecCommand("StrikeThrough", False, False) 現在の状態を知りたいなら、queryCommand系メソッドとか。 Dim dom As Object = Nothing Try dom = WebBrowser1.Document.DomDocument MsgBox(CallByName(dom, "queryCommandValue", CallType.Method, "StrikeThrough")) Finally If dom IsNot Nothing AndAlso System.Runtime.InteropServices.Marshal.IsComObject(dom) Then System.Runtime.InteropServices.Marshal.ReleaseComObject(dom) End If End Try > CENTERタグ JustifyCenter / JustifyLeft / JustifyRight コマンドを使ってみるとか。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.