掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
MSCommでタイムアウト設定をするには? (ID:139702)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
初めて投稿します。 現在MSCommを用いた通信プログラムをVB6.0で作成しており、 過去ログから長いコマンド送信を行うにはタイムアウトの設定が 必要そうであることがわかりました。 APIを使えるように宣言した後、 関数内で timeOut.ReadIntervalTimeout = 10000 timeOut.ReadTotalTimeoutMultiplier = 0 timeOut.ReadTotalTimeoutConstant = 10000 timeOut.WriteTotalTimeoutMultiplier = 0 timeOut.WriteTotalTimeoutConstant = 10000 のように設定してみようと思っていますが、 この後で dummy = SetCommTimeouts(hComm, timeOut) のような一文を入れるようなのですが、 このdummyという変数の役割がわかりません。 ただ単にstring宣言すればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.